ピアプロリンク

ピアプロリンク開始
http://blog.piapro.jp/2008/12/post-144.html

面白い試みだとは思うし応援したいんだけど、ちょっと狙いが不明瞭なのがアレですね。

  • 申請してもらうことで流通してるコンテンツを把握する
  • 問題あるものにはやめてくださいって言いやすいようにしとく
  • 大きな利益が発生する場合はちゃんと交渉のテーブルに事後でもいいので立ってもらえるように、ちゃんと連絡できる接点をキープしとく

とかですかね。

二次創作というのはある意味キャラクターを勝手に「使わせてもらってる」わけなので、そこで闇雲にお金を取るとか言い出さずに「公認の黙認」とする、と言ってくれるというのは作り手としては悪い事じゃないと思う。本来だったら、勝手に使ったら使ったぶんだけもとのキャラクター制作者に対してライセンス料とか払わなきゃいけない、というのが筋なんだろうし。だから「黙認証明書」がもらえるならもらっとくのが筋としては気持ちいい。

とはいえこれがベストな形かどうか…は、多分クリプトンの中の人も結構悩んでるんだろうなー、と思う。ので、みんなもっと色々好き勝手書いたらいいと思うよ。

ただ、自分は申請だなんだとか著作権がどうだとかそういうのすっ飛ばして気持ちよくやれるものならやりたいので、
VOCALOIDは音楽ツールとしてはサンプリング音源とかに近いものだし、著作権的に問題なのは「初音ミク」という「キャラクター」を活用した二次創作、ということで。だから「初音ミク」さんには売れっ子アイドル声優/ゴーストシンガー(?)として影に徹していただいて

みたいな設定でばりばり二次創作OKのキャラクター作り上げてしまって遊んだりしても面白そうだな、とか思ったわけですが。

【追記】創作キャラクターの声優がミク、というのも規約上はどうやら「許諾が必要」ということになるみたいです(コメント参照)。何か腑に落ちないところがあるので今度クリプトンさんに聞いてみようと思います。

【さらに追記】「エンドユーザー使用許諾契約書」が夏頃にアップデートされたようで、そちらによると「リードボーカル云々」の条項はなくなっている模様。いけるかも?