2010-01-01から1年間の記事一覧

商業音楽はボカロ音楽に勝てないとして…

商業音楽がボカロ音楽に勝てない理由 http://d.hatena.ne.jp/kawango/20100916を読んでなんかしっくり来ないのは、ひとつは多分「二次創作による延命」みたいなのはそこまで新しい事象ではない、というか割と古くからあることだと思うから、なのかな。 クラ…

なんか昨日寝る直前にふと思い浮かんだのでまとまってないけど書いておいてみる。少し前に相方の連れられて吹奏楽の演奏会を聴きに行ったり、この間WOWOWで「アマデウス」やってたので見てて思ったことなのだけど。クラシック音楽のあの時代は、「楽譜」がメ…

芸も商品もサービスも客が育てる

芸(エンタテインメント的な)と芸術(アート的な)は別のものとして、あくまで「芸」についてのお話ですが。これまで色んなものを見聞きしてきて思うのは、芸って言うのはやっぱりそれを見て評価する人によって育てられていくもんなんだな、ということ。大…

「生演奏」に"回帰"、ではないんじゃないかな

http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1094378.html http://www.su-gomori.com/2010/05/post-492.html「音楽は再び「ライブ」へ回帰する」ってあって、世間的にもCDはもうだめだ、ライブじゃないと、みたいな事言う人もそれなりにいるけど、前からそれ…

音楽を買っている暇がない

なんか最近ふと気づくとわりと音楽を買って聴いていない。いや、一時期よりはDL購入量も増えているのだけど、買ってもじっくり聴きこむことがちょっと減った気がする。ニコニコ動画にあがってる音楽聴いて、twitterでフォローしている人がオススメしてた音楽…

WOWOW加入雑感

昨年末にいわゆる大画面テレビを買って、せっかく画面も綺麗になったのでいい映画とかも見たいなと思って色々調べていたところ、最終的にWOWOWにたどり着いた。 TSUTAYA DISCASみたいな、オンラインレンタルは、正直選ぶのがしんどい。「手間」の部分のコス…

コンテンツとコンテナ

たとえば「音楽CD」というものを考えてみるときには、それは「録音された音楽」(コンテンツ)と「それを伝播させるための箱(CDおよびジャケット、ケース、流通含めて)」(コンテナ)という感じで分けて考えるのがよいと思っている。CDの売り上げ不振が叫…

屋号を変えました

これまでzk designという屋号でがんばってきましたが、やりたい方向とずれてきた気がしていたのもあり、今年から「engawa」という屋号のもとにがんばっていくことにしました。サイトはこちら:http://en-gawa.net/今後は「クリエイティブ」というよりはより…