2008-01-01から1年間の記事一覧

APMT4で発表しました

人生何が起こるか分からないもので、8/31に開催されたアート&デザイン系カンファレンス「APMT4」のAdobeさんのプレゼン枠で、FlashPlayer10のオーディオ機能回りのデモをする機会をいただきました!(AdobeのN村さんには本当に感謝感謝です…)だいぶ緊張し…

音まわりのライブラリとか

最近music-dsp MLを英語弱いなりに見てるんですが、「PythonかCで使えるいいオーディオDSPのライブラリ教えて」的なスレッドがあって、そのレスでまとまったライブラリ一覧が投稿されてた。オープンソースのものもあるので今後の勉強のためにURLつけてメモし…

Web制作者がFlashPlayer10がリリースされるまでにチェックしておいたほうがいいこと

Adobeの上条さんのブログで、FlashPlayer10のセキュリティの話が掲載されて、リリースもだいぶ近づいてきた感のあるFlashPlayer10ですが、セキュリティポリシーファイル云々よりも前に早めにチェックしといたほうがいい事がある気がする。それは何かというと…

C-team面白い

trick7さんのところで知ったC-teamが面白い。内容は 広告主が「こんなものをPRするバナー作って欲しい」と依頼 C-teamに登録してる有象無象のクリエイターが、その依頼に合ったバナーを自由に作って登録 バナーはランダムに掲載されて、クリック率などが計測…

HTMLのformってなんであんなに気持ち悪いんだろ(HTML的な意味で)

以前から思ってたんですが、HTMLのformまわりってなんであんなに気持ち悪い感じなんだろ。 何でもinput type="xxx"でやりすぎ。なんでcheckboxとtextが同じinputタグなんだろ。 かと思ったらtextareaとかselectとか別のタグで指定するものもあるし。なんで別…

以前作ったサンプルをFlashPlayer10 RC向けにコンパイルし直し

FlashPlayer10のRCも出たし、ということで、以前あげてたサンプル二つ、イベント回り書き換えて最新?のSDK(3.2.0.2811)でコンパイルし直しておいてみました。 サンプラー的なもののデモ http://sazameki.org/test/samplerRC.swf スライサー的なもののデモ…

Try-Sound.comが興味深い件

http://www.try-sound.com/index2.asp?slng=jpDTM系のフィード読んでてふと目にとまったTry-Sound.com。これ、何かというと、「オンラインでVSTプラグイン(要するにソフトシンセとかソフトサンプラーとか)を試用できる」というサービス。使い方は大雑把に…

Googleストリートビューに写りたくないあなたのために

巷で話題のGoogleのストリートビュー。ラブホから出てくるところだ何だと写真撮られたりしてプライバシーがどうたら議論百出してるところでございますが。しかし明日は我が身。いつどんな様子を撮られるかわかったもんじゃない。というわけで、Googleに写真…

cuilとか試してみたけど

http://www.cuil.com/ 検索精度はともかくとして、デザイン的な意味で色々微妙な予感。たぶん書くまでもないような事ではあるのだけど個人的に気になったところをいくつか書き出してみると、 2カラムで表示すると、検索順位というか「どれがページ内で一番重…

Spark project勉強会#1で発表してきましたよ

Spark project勉強会#1でsazamekiとFlashPlayer10のオーディオ機能について発表させていただきました。発表資料(PDF)んで、FlashPlayer10のオーディオのデモとしてお見せした某Y○MAHAのアレ的なアレ、早速Spark projectにコミットしておきました。sazameki…

Webサービスと時間軸

RSSリーダーで読んでるサイト経由で↓ http://q.hatena.ne.jp/1216218101 のはてなQuestion見つけて、この回答全部そろった時にまた見たいな、と思ってはてブしたんだけど、そういうのって結局後で見ない事が多い。ので、たとえば「俺専用RSSサービス」か何か…

ごはんとFlash2杯目@鎌倉 参加します!

そういえば書き忘れてた。 今週末開催されるごはんとFlash2杯目参加します! 参加される方、どうぞよろしくおねがいしまーす!

FlashPlayer10 beta2で音まわりのAPIが変わったみたいです。

FlashPlayer10 beta2を入れてから、ここで公開しているサンプルの音が出なくなっていた。 #というわけで以前のサンプルはbeta2以降では再生不能ですすみません…。 調べてみたら、FlashPlayer10 beta2では音まわりのAPIがちょっと変わってるみたい。以前は s…

Vectorの初期化

もしかしたらこれってものすごく当たり前のことかもしれないけどうっかり躓いたのでメモ。 Arrayの場合、 var arr:Array=["foo","bar","baz"];っていうふうに書いて複数の値を一気に配列に入れ込めるわけですが、じゃあVectorの場合はどうなんだ、と。そう思…

「フーリエの冒険」がわかりやすいなぁ、と。

音のプログラミング関連でどうしても避けて通れないトピックの一つに「フーリエ変換」というのがあるわけですが、これまでいろんな本を読んだけどどうもいまいち腑に落ちない感じで悶々としていたところに出会ったのがこの本。まだ途中までしか読んでないん…

FP10でスライサー的なものとか。

FlashPlayer10でWAVデータをランダムにスライスしてランダムな順序で鳴らす実験とかしてみた。 http://sazameki.org/test/slicer0.swf 手元にあったボサノバギターのサンプルで試してみたらちょっとだけエレクトロニカ/音響系とかそっち方面っぽくなった。 …

WindowsXPさんご臨終の巻

ちょっと前からどうも微妙に調子悪かったWindowsがついに起動不能に。いい機会なのでWindowsを再インストールした。ついでなのでHDDもSATAIIの新しいのに換えてみたら再インストール後にトラブル。HDDが一つ認識されない。…と思ったらこちらはうっかりHDDを…

FlashPlayer10でサンプラー/PCMシンセサイザー的なもの作ってみたよ

FlashPlayer10で個人的に作りたいものがあって、その前哨戦としていわゆるサンプラー/PCMシンセみたいなものをちまちまと作ってまして、ようやっとちょっとまともに動く段階まで到達できたので公開してみる。http://sazameki.org/test/sampler.swf ※要FlashP…

FP10のオーディオ実験中

※いきなり結構な音量で音がなるので注意&FlashPlayer10が必要です。 http://sazameki.org/test/sazameki_fp10.swf ランダムなピッチで音が鳴ります。マウス移動で音の高低を多少コントロールできる+クリックで基本波形がかわります。しかしリアルタイム生…

FP10のflash.text.engineで縦書きのテキストを試してみる。

FlashPlayer10で、文字組のエンジンがだいぶ向上したという話だったので早速ちょっと試してみた。 とりあえず縦書き。文章は青空文庫から拝借。 package { import flash.display.Sprite; import flash.text.engine.EastAsianJustifier; import flash.text.en…

オーディオいじりのための最適化実験続き

前回の続き。より実践的に、とういことで、今回は「必ずleft/rightの変数に値を一度代入してからMath.random()をかける」という方針に変更。 package { import flash.display.Sprite; import flash.utils.ByteArray; import org.sazameki.audio.core.Sample;…

FlashPlayer10でByteArrayや配列、Vectorなどの速度比較

FlashPlayer10でダイナミックな音声生成できるようになったので、ちょっと遊んでみようと思ったのですが、その前に波形データなどを内部的にどう持つのがいいか迷ったのでちょっと調べてみた。 調べたいこと: 現在のサンプル(波形データ/-1.0〜1.0のNumber…

Yahooの急上昇ワードランキングが面白い

http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/ちょっと前からYahoo!検索ランキングの「急上昇ワードランキング」のRSSを購読してるのですが、これが情報としてけっこう面白い。何が面白いかって、検索数が急上昇した検索キーワードだけじゃなくて、「そ…

Google Maps APIで「まわせる地図」を作ってみた

http://labs.zkdesign.jp/rotatable/地図の見方って人それぞれで、自分の場合はわりと素直に「上が北」でなじめるのですが、人によっては「自分の進行方向が上」とかのほうがわかりやすい人もいる。また、場所によっては、地図の向きを変えるだけで行き方が…

FlashPlayer10は動的なサウンド生成をサポート

Dynamic Sound Generationついにキタ。 http://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/releasenotes.html http://www.kaourantin.net/2008/05/adobe-is-making-some-noise-part-2.html http://www.kaourantin.net/2008/05/adobe-is-making-some-noise-p…

sazameki/ssGeneratorデモ

sazamekiのドキュメント書きが全然進んでいないわけですが(すみません)、 そういえばこのライブラリがらみで、以前マッシュアップアートに応募するために作った妙なものがあったのを忘れていた。ので技術デモ的意味あいを込めつつ公開しておいてみる。http…

オーディオ操作用AS3ライブラリ「sazameki」をSpark projectにコミットしました。

去年から仕事の隙を縫って作ってた、Flash内で音を生成したり操作したりするためのライブラリ、とりあえず公開しても許してもらえそうなくらいの内容になってきたのでSpark projectにコミットしました。リポジトリ:http://www.libspark.org/svn/as3/sazamek…

退職しました

5月1日といえばMay 1st reboot。 というわけで(?)、1年と少しお世話になったウノウを4月30日付けで退職し、自分自身がrebootすることとあいなりました。エッジーなエンジニアの皆さんに囲まれてチビりそうになりながら、デザイナとして結構な規模感のサー…

RSSに関するささやかな思いつき

上のエントリ書きながらふと「この職種ならこのフィード読んどけ」とか「こうなりたいあなた向け」なフィードのまとめ的なサービスってあるのかなー、と思った。 フィードDJ(なんじゃそら)みたいな人がフィードをまとめて、「選りすぐりのフレッシュなフィ…

日々触れる情報とその影響

やっぱり日々触れる情報の種類や内容って、自分の考え方や行動に大きな影響を与えているという実感がある。「マリオカート買った」情報がたくさん身の回りにあればやっぱり気になるし。「Google App Engineがどうたら」という情報がたくさんあるとやってみな…